MENU

入学式で輝くママに!おしゃれなブローチの選び方&コーデ術

入学式で輝く!おしゃれブローチ選び&コーデ術
  • URLをコピーしました!

ママにとって子供の入学式は、子供が人生の新しい門出を迎えるとっても大切な日。そんな特別な日は、ママもおしゃれできれいな装いで輝きたいですよね。セレモニーなので華やかさはあった方が良いのですが、入学する本人ではないので目立ちすぎるのは厳禁!そんな時におすすめしたいのがオシャレで今っぽく魅せることができるブローチです。

この記事では、入学式で上品さや華やかさを演出できるママが輝くブローチの選び方や入学式に失敗しないコーディネート方法をご紹介していきます。また、入学式におけるブローチマナーについても解説していきます。

目次

入学式に輝く!おしゃれなブローチの選び方

入学式は子どもたちの大切な門出の日ですが、毎日仕事に家事に忙しい保護者の方々にとってもオシャレを楽しむ絶好の機会です。セレモニーっぽさを演出するアクセサリーの代表格といえばコサージュです。卒業式や入学式などでコサージュを胸元につけている人は未だにいますが、今や昭和感漂うアクセサリーの代表格とも言えます。

セレモニーの装いを今っぽく一層オシャレに引き立てるアクセサリーとして、注目されているのがブローチです。ブローチを一つ投入するだけでセレモニーにぴったりの華やかさが演出できます。派手すぎないので、主役ではない卒業式や入学式の参列者の装いとしてもピッタリです。

またコサージュはセレモニー以外でつけていると派手すぎたり、同席した人にビックリされてしまったりすることもありますが、ブローチならちょっとしたお出かけや、普段使いもしやすいアクセサリーなのでセレモニーだけでなく普段から活躍することができるでしょう。

新しいスーツを買わなくてもブローチを投入するだけでグッと雰囲気がセレモニー寄りになり、手持ちのスーツが華やかによみがえって見えるのもブローチをオススメしたいポイントの一つ。新しくセレモニー用の服を購入しようとしている方は、使用頻度の低い、新しいセレモニー服を買う前にブローチで印象を変えたところをぜひ想像してみて下さい。手持ちのスーツにブローチを一つあしらうだけでセレモニーらしい華やかさと上品さが手に入って、グッと今っぽくオシャレに見えるはず!

ブローチをつけることを決めたら、まずは、自分の手持ちのスーツやワンピースに合わせたデザインやカラーのブローチを選ぶことが大切です。

ブローチの種類やデザインは豊富で、リボンやフラワー、パールなど様々なモチーフがあります。ママや大人の女性にもおすすめの、上品なデザインが人気が高まっている傾向にあります。入学式でつける場合は、華やかさと上品さを兼ね備えた素材である淡水パールやゴールド、そしてシンプルな大人のシルバーのブローチがおすすめです。

パールブローチで上品さを演出

入学式では、上品さを演出することが求められる場面が多く、パールブローチがその役割を担ってくれます。パールの存在感は、フォーマルなセレモニーにもマッチし、品よくスーツやワンピースを引き立ててくれるでしょう。パールブローチの中には、フラワーやリボンなどのモチーフも多く、さりげない可愛らしさを加えることが可能です。また、サイズやデザインの異なるパールを組み合わせることで、独自の魅力を発揮するブローチもおすすめです。

ジュエリスのゴールドのブローチは華やかでセレモニーにピッタリ

パールにはフェイクパールもありお値段も安く普段使いや遊びの場につけていくのには良いのですが、フォーマルな場ではふさわしくありません。フォーマルでお使いになる場合は、できれば淡水パールや本真珠を使ったものにしておくほうが、どこにつけていっても恥ずかしい思いや注意を受けることがないのでオススメです。本真珠はお値段が高額になってしまいますが、淡水パールを使ったものならばお値段もお手頃で、天然だからこその上品な艶感もあり高見えもするのでオススメです。

Jeweliss プリムベル 花 桜 さくら 淡水パール マザーオブパール ブローチ ジュエリス
Jeweliss アフロディテ 淡水 パール ブローチ ジュエリス
Jeweliss アペ Ape 淡水パール シルバー ゴールド ブローチ ジュエリス
Jeweliss エンシーナ 淡水パール サークル ブローチ ジュエリス

ゴールドのブローチで華やかさを魅せる

入学式は、主役ではないママといえども適度な華やかさも欠かせないイベントです。そんな時におすすめなのが、ゴールドのブローチです。ゴールドのブローチは、光沢感があり、自然と華やかさがでますので、スーツやワンピースに映えること間違いなしです。

Jeweliss アウレラ 淡水パール ブーケ 花束 ブローチ ジュエリス

また、ビジューやストーンをあしらったゴールドブローチは、コサージュ代わりにもなり、一段と華やかな印象を与えます。リーフやフラワーなどのデザインも多く、必ず自分好みのアイテムが見つかることでしょう。ゴールドブローチで、入学式に映える華やかさを演出しましょう。

Jeweliss プリムローズ 桜 パール シェル 花 クリスタル ゴールド ブローチ ジュエリス
Jeweliss エルマ Erma リーフ 淡水パール クリスタル 花束 ブーケ ブローチ ジュエリス
Jeweliss リュバン リボン ゴールド クリスタル ブローチ ジュエリス
Jeweliss ルーチェ 淡水パール サークル ゴールド ブローチ ジュエリス

シルバーブローチでシンプルな大人の雰囲気へ

シンプルなデザインのシルバーブローチは、大人の雰囲気を醸し出すのにうってつけです。シルバーは落ち着いた印象を与えつつ、上品さも感じさせるため、入学式にぴったりなアクセサリーです。

また、シルバーブローチには、幾何学的なデザインや動物モチーフなど、個性を発揮できるアイテムも豊富に揃っています。大人のシンプルな装いに、シルバーブローチをプラスすることで、洗練された入学式のスタイルが完成します。

Jeweliss ヴィクトリアーノ クリスタル リボン ブローチ ジュエリス
Jeweliss スワニー 羽 シルバー ブローチ ジュエリス
Jeweliss パナチェーア ブルートパーズ ブーケ シルバー925 ブローチ ジュエリス

花モチーフのブローチでフェミニンスタイルを完成

花モチーフのブローチは、入学式や卒業式、結婚式などのフォーマルシーンでフェミニンなスタイルを演出するアイテム。その華やかさと上品さが、スーツやワンピースに大人の女性らしさをプラスします。

Jeweliss プリエール ダリア クリスタルフラワー ブローチ ジュエリス

シンプルなデザインのコサージュならば、パールやビジュー、ストーンなどの素材を使用したものがおすすめ。また、コサージュを今っぽくブラッシュアップしたアクセサリーとして花モチーフのブローチも人気の高いアイテムです。花のブローチを上手く活用し、品のある大人のフェミニンスタイルを完成させてみてください。

Jeweliss アウレラ 淡水パール ブーケ 花束 ブローチ ジュエリス
Jeweliss コライユ 花 桜 さくら 淡水パール マザーオブパール ブローチ ジュエリス

入学式の服装とブローチのコーディネート術

ワンピースやジャケットにブローチを合わせることで、アクセサリーとしてだけでなく、ファッションのアクセントとしても効果的です。入学式の服装におすすめのブローチのコーディネートのポイントがコチラ!

スーツやワンピースの色に合わせたブローチを選ぶ

入園式や卒園式などのフォーマルなシーンで、スーツやワンピースのママコーデにアクセサリーとしてブローチを取り入れると、大人の女性らしさを演出できます。ブローチ選びのポイントとして、デザインやカラーをワンピースやジャケットと調和させることが大切です。金色や銀色の上品なブローチなら、どんなスタイルにも合わせやすいですし、パールやクリスタルがあしらわれた華やかなものも人気です。

モチーフはシンプルで上品なものが望ましい

ブローチをスーツやジャケットの襟元やポケットにつけることで、一気に華やかさが増し、入学式にふさわしい印象を与えます。また、シンプルなネックレスやピアスと併せることで、全体のコーディネートが引き締まります。

ブローチのサイズは、装いのバランスを考慮する

ブローチのサイズは、大きすぎると主張しすぎてしまいますが、小さすぎると存在感が薄れてしまうので注意が必要です。適切なサイズ感を見つけることが、スタイリングのバランスを整えるポイントとなります。

カラーやデザインのあるブローチは、無地のスーツやワンピースに合わせる

ブローチ選びのポイントは、デザインや素材感に注目して選ぶことです。入学式では、フラワーモチーフやリボン形も人気です。カラークリスタルが入っているブローチや、花や植物などのモチーフもののブローチを付ける場合は、シンプルなデザインのスーツやワンピースにしてバランスをとると、華やかな上品さがプラスでき、派手になりすぎないので卒業式や入学式などのフォーマルな場にも対応できます。

淡水パールやクリスタルの入ったブローチは、結婚式やパーティーにも使える

入学式のためにブローチを買ったけど、その後はなかなか出番がないかも?と不安に思うあなたは淡水パールやクリスタルを使ったものを選んでみて。華やかで上品に見える淡水パールやクリスタルを使ったブローチなら、入学式以外に結婚式やパーティー、観劇やランチ会など様々な場面で使うことができます。

ブローチは、いつものコーディネートに上手に取り入れることで、ママコーデをさらに素敵に演出できます。入学式を迎えるお子様も喜ぶ、ブローチを使用したおしゃれなコーディネートを楽しんでください。

スーツに合わせたブローチのおすすめ位置

スーツに合わせる時のブローチのおすすめ位置は、左側の襟元やポケットの上。左側につける理由は、相手に挨拶する際に目線が左に向かうことが多いため、ブローチが自然に目立ちます。また、襟元につけることで顔周りが華やかになり、全体のバランスも良くなります。襟元に着ける場合は思っているよりもやや上でつけると今っぽくオシャレにみえますよ。

Jeweliss リュンヌ Lune ムーン 月 淡水パール シルバー ブローチ ジュエリス

ポケットの上につける場合は、ジャケットのデザインやポケットの位置に合わせて、適切な高さにつけましょう。その他、ストールやスカーフを使用する場合は、ブローチで留めることでおしゃれ感がアップします。

ブローチの位置やデザインによって、印象が大きく変わるので、スーツに合わせたおすすめの位置でコーディネートを楽しんでください。

気になる入学式のブローチマナーを解説

入学式はフォーマルな場ですのでブローチのマナーも大切です。正しいマナーを守ることで、品のある装いを演出し、周囲にも好印象を与えることができます。

入学式でのブローチの基本マナーとして、左襟元に着けることが一般的です。また、ブローチのデザインや大きさにも注意し、控えめで上品なデザインを選ぶことが好ましいと言われています。他の人の目をひくような鮮やかなカラーや、色が何色もはいったような派手なデザインのブローチは周囲から浮いてしまいますので避けましょう。

Jeweliss ヴィクトリアーノ クリスタル リボン ブローチ ジュエリス

また、入学式の服装に合わせてブローチのデザインやカラーを調整することも大切です。シンプルなデザインのブローチが一つあれば、どんな服装にも合わせやすいため、特にオススメです。

さらに、登校時のバッグやヘアアクセサリーとのバランスも考慮して、ブローチを選ぶことがポイントです。ブローチ選びのマナーを守ることで、入学式にふさわしい上品で素敵な装いを演出できます。

ブローチは左右どちらにつけるのが正解?

ブローチを左右どちらにつけるかは、一般的には左が正解とされています。これは、心臓に近い位置にアクセサリーを配置することで、上品でフォーマルな印象を与えるためです。また、ビジネスシーンでは左側に名札をつけることが多いため、左にブローチをつけることでバランスが整います。ただし、デザインやコーディネートによっては、右側につけることもあります。大切なのは、自分のスタイルに合わせて選ぶことです。

入学式に適した大きさのブローチの選び方

入学式に適した大きさのブローチを選ぶポイントは、まず自分の体型やファッションに合わせることです。例えば、小柄な方は小さめのブローチがバランスよく見えますし、逆に大柄な方は大きめのブローチが適切です。

次に、服装や、ネックレスやピアスなどの他のアクセサリーとのバランスや調和を考慮しましょう。シンプルなコーディネートには、華やかなデザインのブローチが映えますが、すでに装飾が多い服装には控えめなブローチが好ましいです。適切な大きさやデザインのブローチを選ぶことで、入学式にふさわしい上品な印象を演出できます。

胸につけるだけじゃない!ブローチ活用術

ブローチといえば胸元や襟元につけることが一般的ですが、バッグやストールにつけるのもオススメです。バッグに華やかなブローチをつけることで、アクセントをつけると同時に、コーディネート全体の統一感も生まれます。

また、ストールやショールにブローチを使用することで、装いにエレガントな雰囲気や遊び心をプラスすることができます。

まとめ:入学式で輝くブローチ選びとコーディネート

入学式におけるブローチ選びは、左右どちらにつけるかや適切な大きさの選び方が重要です。また、ブローチのNGポイントや活用術も押さえておくことで、さらに洗練されたコーディネートが可能になります。ブローチ選びに迷ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね。お気に入りのブローチが見つかったら、入学式当日にママも笑顔で素敵な装いで輝けることでしょう。

この記事が、入学式でのおしゃれなブローチ選びとコーディネートの参考になれば幸いです。是非、お子様の大切な入学式がお子様にとってもママにとっても輝く一日でありますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次